Yuya Kumagaiのオフィシャルなブログ

ギタリストやカメラマンやロマンチストなどなどやってる熊谷勇哉による何気無いブログ。

「人生に少しのスパイスを」

良いなと思った映画を観るとまるでその世界にいったかのような気分になってしまい、暫くの間だけ自分の数%だけその人になってしまう。

俗に言う共感性羞恥とは異なり、感受性に関わる事なのだろう。映画を観ている時は観客として物語を追っているのだけれど、エンドロールが流れる頃には全ての流れを汲み取ったかのようにインプットの整理が始まる。映画の内容について熟考し、決してハッピーになり過ぎず、また決して深刻になり過ぎない。エンドロールは僕にとって重要な時間である。ここで帰ろうものならどんなに結末がハッキリしていたとしても数日はにえきらない気持ちで過ごす事になるだろう。そうしていよいよ全編が終わった頃、帰り道は既に僕のものではなくなっていて、段々と物語が薄ら垣間見えてくる。厄介な事に、映画館で観た帰りはいつもそうなってしまう。

例えば、ピクサーのものを見れば、なんだって上手くいきそうな人になるし、ゴッサムシティの1人に出会えばまるで労働階級者の匂いをちらつかせたがるし、1人のニューヨーカーに魅了されてしまえば今にも些細なことが素敵に感じられてしまう。たくさんの物語が自分の知らない世界に連れて行ってくれる、こんなに素敵なことはそうそうない。映画を観るだけで素晴らしい体験ができるのだから。

とまあそれで済めばこの話はもう全て良い話で終わってしまうんだけど、こんなにも主役に影響されてしまうと厄介が過ぎる。まるで自分は役者かのようになりきりたい欲望に駆られ、そしてまたそういった映画に出会いたくなる。その延々のループにハマってしまった。思っているよりも単純な人間なようなので、どんなに悲劇的な末路であろうとその人間の美しい部分が魅力的に映りすぎてしまうのだけれど、これまた新しい自分を見つけたかのようにニヤリとしてしまう。これを人はナルシストというのかもしれないが、魅力的な映画に出会う度に自身が変化してしまうさまが想像以上に楽しいのでやめられない。味をしめてしまったのだ。

 

繁華街を歩き回っていると目紛しく変わる顔に目が行きがちであるのだが、不思議なもので群衆の中にいると自身の孤独が寂しさから来るものでなく多すぎる存在の数々に打ち消されてしまう事による空虚から来ているものだと気付いてしまった事に気づく。ハッとして足元を見ると、自分の影はどこにも見当たらないどころか、人々の足によって視界は埋め尽くされていてまさに一寸先は闇であった。人間は本当に恐怖を感じてしまった時ほど後ろを振り返ることは出来ないもので、ただひたすら人混みを掻き分けながら流れに沿って進むことしか出来なかった。

すぐ横の路地に身を寄せて一息つくとようやく自分の影を見ることが出来て少しホッとする自分がいた。大都会とはこの事を言っているのかもしれないなとクリスタルキングを聴きながら少しセンチメンタルな気持ちに駆られる。ビルとビルの隙間から人の行き交う姿が絶えず映し出され、まるでそれは秒針があの速度で動いている理由を教えてくれているようだった。

路地を抜けると客引きの兄ちゃんたちがメニューをくるくると手のひらで回して暇を潰しているのを見つけては、あっちに行ってしまえば面倒だからと道の端っこを小走りで通り過ぎる。これじゃまるで逃走している人っぽいのでわざと周りを気にしながら少し俯き気味に歩くことにした。だが案外人は声をかけてくれないものだ。地味ハロウィンというものが流行っているからハッシュタグでも付けて投稿してみようかと思った。思っただけで何も普段の日常と変わらなかった事に気づいてしまったので、つまらんことを考えてしまったなーとぼやいた。

なんやかんやで喫茶店を見つけたので入ってみると、昭和を感じさせる内装で素敵な場所だった。今なら出てきたコーヒーを眺めながら何か物思いに更ける風を装えるとか思ったりして気が落ち着かなくなったので、早くも飲み干してしまった。

果たして今の自分は何者か分からないまま、手書きの伝票の会計を済ませ、またさっきの街に出てきてしまった。

なんと不思議なことに外の様子は一変していた。夜の街へと変化してしまった繁華街でイヤホンを装着し、メロウで不穏なビートに身を任せて心を遊ばせた。華やかな空気を弄んだ。

この街で今、たったひとりの主人公になった。

全てが退屈に感じ始めたのをきっかけにプロローグが始まる。たったひとりの平凡な日常は物語に変わったのだ。

 

エピローグに飲み込まれた彼はどこに行き着いてもプロローグに出会う。退屈な人生を少しのスパイスで何者でもないかもしれないものに突然出会い、恋に落ちてしまった。2人は堂々巡りを繰り返すのだが、その先で待っていたものとは、、、。

アカデミー賞受賞作品が贈る少し辛口なロマンティックストーリー。あなたもあなた自身に恋をしたくなるかも?

 

 

f:id:kgygkw:20191029190234j:image


タピオカミルクティー1つ

 

20XX年、タピオカドリンクの甘過ぎで糖尿病患者急増。

 

日本国内は重大な危機を迎える。かつての若年層の大量入院により世の中を回すのは現若年層と定年間際層、よって社会の中核以上の人間に影響した為に社会に大きな打撃を与えた。

 

空前絶後のタピオカブームを支えた”バエ“はほとんど飲まずに放置される民度の低さと大量の糖尿病患者を生んだ。

若者から若者にその民度は受け継がれ、街の清掃活動をする老人たちの不満は爆発、一部の老人との間に反若者勢が生まれる。そしてついに政府はタピオカドリンクの路面店を全面禁止し、出店していた企業を片っ端から処罰、また日本進出していた海外企業店舗を完全撤退させた。

売り上げの落ち込みによりすでに路面店の数は激減していたが、この政策が発表されることを見越して、糖類を使用しない0カロリータピオカドリンクを販売し始めた店舗は当初グレーだったが、結局タピオカというポップアイコン的存在が従来のタピオカドリンクの”バエ“想起させるということで、法的に販売終了せざるを得なくなっていた。

 

熱狂的な“バエ“勢とタピオカ信者によって大規模な政府反対デモが勃発し、今日も国会議事堂前を占領し、遂には警察との抗争も勃発。

かつてのバエとはいえ、彼ら彼女たちのバイブルであった存在。その時代のお洒落でカワイイの象徴を失われるということは、世代の喪失、そして否定だ!と今日もメガホンで叫び続けている。

 

タピオカに対する厳しい取り締まりも決行され、抜き打ちで家宅捜索が行われ、タピオカとなりうるものを所持していた場合、罰金または懲役刑を科すというのだ。“バエ“は既にたくさんの新しい方向性を見出していたが、ここに来て異常なまでの変化に世は大戦国時代に突入した。

 

裏ルートで売買されるようになったタピオカは、一杯2500から3500円で取引されるような代物になってしまい、時代が生み出した高級ドラッグだった。

「たかが食べ物、たかが飲み物、そう思うかもしれないが、あの弾力とミルクティーとの組み合わせは忘れた頃に摂取するとトリップしちゃうんだよ。」

と、裏で取引している若者は語る。薬物のように脳に影響はなく依存性も低い為、噂では原宿の若者が裏ビジネスとして密かに行っているらしい。

 

世の中が映えるために注目したものは一過性のものに過ぎないと思っていた。

タピオカ自体がカエルの卵だ云々と動物愛護の観点から批判されるも、多くのタピオカはこねて作られた業務用のものであったし、タピオカドリンクを撮って一口飲んだらその辺に捨てていくゴミ問題も深刻であった。バエの為に様々な議論が行われていたが、誰も世の中がこんなことになるとは思ってもいなかったのだろう。

我々は今を生きることを自分自身ではなく、誰かによって決定している。ブームというものは我々にとって生きる指針なのである。そこを逸脱できない理由はお洒落でカワイイのモデルが皆によって作られそこに賛同していったからであると思う。気付けばみんな一定の可愛いと一定のお洒落で統一され、水準は上がったものの、誰が誰だか分からなくなった。

本当の危機はタピオカドリンクで糖尿病患者急増ではないのかもしれない。

 

 

f:id:kgygkw:20191019143233j:image

DROWN

私は夢に溺れている。

太平洋のど真ん中を泳ぎ続けている。どんなに泳ぎ続けてもそこは真っ青な海のど真ん中で、時々力を抜いてゆらゆらと漂っている。空は水色で、絶えず雲が変化し、僕を置き去りにしては消えてゆく。

小さい頃、雲の上を歩いて行ったらどこまでも知らない場所に行けると思っていた。だが実際には水蒸気の集まりで、するりと抜けてしまうと知った時、現実というものを知った。どうして世界は飛行機なるものを作ったのか、どうして船なるものを作ったのか、その時に分かった気がした。

鳥たちは大海原を知っている。それは私たちの想像を遥か超えるところに存在し、全ての生き物を凌駕する寛大さと不寛容さを持ち合わせている。世の道理に反したものは生き残れないばかりか、食物連鎖の制裁を直ちに受ける。海を渡る彼らは止まることを許されておらず、知らぬ間に体がそうしている。まるで目指す場所がそこにあるとわかっていてそれが行われている。

私は大海原に抱かれ、そして溺れている。

海の中に入ってしまえば二度と地上の空気を吸うことができない。怖いのだ。私は、その縁をずっと漂っているから、怖いのである。海の深さは底知れず、いつ力尽きてもおかしくない今、この海を漂えば漂うほど尋常の精神は確かなものか疑わしくなる。それでいて生きている実感を感じずにはいられない。陸を求めて進化した先にヒトがいるのだとすれば、今の私は何でもない存在、何にだってなり得るのである。今日も私は何者であったかを探しては終わりの見えない場所で遠くの水平線を目指して泳いでいるが、果たして正解はどうだろうか。

これが夢の中だったらどんなに良かっただろうと、仰向けで漂う私は生まれては消えてゆく大きな雲を見つめて静かに涙する。一滴、二滴と頬の横を伝い、その涙は海の色を変える。変わったのは海ではなく、本当は私なのであるが。

その滴は魚たちがプランクトンと共に体に吸い込んでしまい次々と他の魚たちに知らされ、何者でもないもの涙を神秘的に感じる。あれはどこかの世界では涙というらしいと。

鳥たちは涙を知った魚たちを餌にして食べてはまた涙の神秘に寄り添う。これは涙というらしいと、でももどこから生まれたものかなんて知りやしなかった。それでも鳥たちはどこかを目指して海を越えてゆくのである。

私は泳いでは漂い、涙を流し、無慈悲を知る。どんなに頬を伝い知らせても孤独はそこを離れようとはしない。この大海原は赦しはしてくれないのだった。しかしながら、今日も青い空は私を大地のように抱き上げ、雲のパレードで歓迎してくれる。だが、まだ私はどこにも受け入れてもらえていない、何者でもないものとして太平洋を漂っている。

私は夢に溺れている。

夢がどのようなものでどのように崩れていくか知らないまま。それでも夢の中では生きながらえている。

果てしない大海原に抱かれながら。

 

 

f:id:kgygkw:20191018152636j:image

 

Dejavu

季節の変わり目というのは誰のものでもないんだよ。

どんなにSNSが発達しても、表に出ているのは春夏秋冬。意外と大雑把な生き物だ。どんなものでもそうだけれど、変化は僕らを待ってはくれない。だけど僕らはその変化を愛おしく、そして儚く感じる。もう同じ景色は二度と訪れやしないのに、どこかで期待してしまう。ああ、あの時と、、、同じではないと分かっていても同じだと言い聞かせる。

 

これで34回目の「あの時と同じ」が更新されました。

添えられたリンクに飛んだらそこにはまさに「あの時と同じ」のものだった。おかしいな、同じわけはないのにな、と首を傾げていると案内人はこう言った。

バックナンバーは揃えてありますので、こちらからご確認ください。

言われるがままにボタンを押すとそこには歴代の「あの時」がずらっと並べられていた。真空パックに保管されたそれらは、開けてしまえば失われそうだったのでそのまま手にとって見ることにした。しかし、物によっては開封しなければはっきり見ることができないくらい曇っていたりして、何となく気になってしまった。情報を見ても所々文字化けしていて正確な情報は得られなかった。

他の「あの時と同じ」はあるのかと尋ねると、

それはあなた次第で我々がご用意できるか決まります。また、バックナンバーをご用意はできますが、復元には時間がかかります。

こんなご時世にそんな雑なことあるのか、仕事しろ仕事しろ、と内心思っていると、先程まで見ていた「あの時と同じ」が増えているではないか。

不思議なことに、どれがどれだかちっとも思い出せないでいる。おそらく先程手にとったものはこれなんだけれども、いまいちこれじゃない気がしてるし、時系列も変わっている気がする。

お気づきかと思いますが、こちらのシステムはあなた自身でその都度バックナンバーが変化しております。ですので、確かめたいことがあったらあなた自身でどうにかして頂くしかないのです。

サービスには含まれていないんですか?

申し訳ございません。サービスという概念はうちでは取り扱っておりませんので。

ちょっと言ってることがあんまり分からないのですが、、、。まあそういうのはやってないってことですね。

なんて酷い接客だ、概念がないとか普通言うか、言い過ぎだと思いながらも、その横でバックナンバーは減ったり増えたりしている。とにかく分かりそうなものを開封してみようと鮮明な「あの時と同じ」を一つ開封した。

 

 

あれからどれくらい時間が経ったのだろうか。

開封した瞬間にまさに「あの時と同じ」匂いと景色、そして記憶が揺さぶられてその場で立ち尽くしていたようだった。

ただ、開封直後から今までの記憶は思い出せない。

如何でしたでしょうか。これがあなたの「あの時と同じ」です。

僕は案内人の言葉をうまく返せず黙ってしまった。何も覚えていないし、最初の一瞬だけだった。ここは何の施設かも分からないけれど、とにかく懐かしくて感傷的でそれでいて愛しい気持ちでいっぱいだった。

すみません、今日はこの辺で帰ります。

なんともふに落ちない気持ちでそのまま施設を出ると、そこは自分の部屋だった。

入ったドアを開けてみてもそこはいつもの玄関で、施設はそこに無かった。

気付けば夕方、外は急に涼しさが増して、赤紫に燃え上がる雲を見つけてふと、あの時と同じだなと夕空に呟くのであった。

 

 

f:id:kgygkw:20191017005446j:image

昇龍拳が未だに当たらない

物心ついた時からスーパーファミコンは家にあった。

ソフトは殆どが説明書が無くて、その中からストリートファイターⅡをがむしゃらにやり続けてはベガが倒せなくて、必死に攻撃のかわし方を探した。それでもやはりベガは強いのでやってくうちに避けるタイミングを嫌でも掴んでくる。するとどっからか説明書が出てきてここでガードの仕方を知り、おまけにコマンドというのが存在するというのも分かった。最初から色々できるんじゃんと思った僕はコマンドのマスターをする為、技の練習に勤しんだ。

格闘ゲームは基本的にライフという概念がないからHPがなくなったらおしまい。痺れる闘いに明け暮れた。

自分の記憶の中ではいつからスーパーファミコンをやらなくなってしまったか覚えていない。きっと何となく満足してしまったのだろう。気付けば世の中はゲームボーイカラーが発売されて、僕はイエローのそれを手にしていた。

世は大ポケモン時代、空前絶後の大ブーム。

勿論一番最初の映画、ミュウツーの逆襲は見に行った。記憶に残ってるシーンは、冒頭でカイリューが出てくるのと、なんか悪そうなコピーポケモン達と、やっぱり一番鮮明なのはサトシが固まって動かなくなってしまう所。その当時はポケモンとコピーポケモンの涙がなんとなくわかっていて悲しかったけど、今見たらめちゃくちゃ泣いてしまうんだろうな。

ゲームが大流行している中、あのシーンはとても考えさせられるものだったと今思えばすごい事だなと。

結局ポケモンシリーズはリメイクの緑赤盤までやったのだけれど、それ以外のゲームキューブ以降は友達の家でやる以外にあまりやる機会もなくPlayStation2で盛り上がっていた。とは言ったものの気晴らしで行う様なくらいでしかやらなかった、あまり興味がなかったのである。

 

気が付けば、今まで使っていたケータイと呼ばれるものはスマホの登場でガラパゴスケータイと呼ばれ、圧倒的に時代が変わったことを決め付けられた。ケータイと呼ぶ人はますます減り、今じゃスマホと呼ぶ人しかいなくなった。「スマホ」という言葉を使うのに利権が発生してしまったら、スマホ界のJASRACがめちゃめちゃ悪儲けしてしまうのだろうな。いい商売じゃないか(全く良くない)。

そんな時代にスマホアプリは急に加速して、ハードウェアが姿を消し始め、最終的にオンラインで全てが行われる様になった。なんならVRと呼ばれる現実世界との動きが連携したヴァーチャル世界で遊ぶことも可能になっている。

もうほとんどの人はディスクやらを手にする機会が減ってしまった。グラフィックも美しく、お金を掛けなくても誰でもゲームが作れて商売ができる時代、幅が広がったけれど何となく寂しさがだけが僕の中に残った。

 

そういえば、最近友人の結婚パーティーに参加した。旧友たちと談笑していると昔の話題になった。

話しているうちに僕の中の歴史年表は少し塗り替えられ、笑えることもショックなことも全て時効になったであろう今、思いっきり突きつけられた。

僕は自分の話題なのに全く知らなかったのである。思わず、えー言ってよ〜と口に出してしまったけれど、そういう事ほど誰も言ってはくれないものだと分かっていたので、空っぽの言葉が床に音もなく転がり落ちた。

自分の年表は誰かによって作り上げられる。自分では全て補えないばかりか、年表があるつもりになっていたし、誰かによっての僕の歴史的事実と偶然一致しない限り完成する事もない。

 

誰かに迷惑をかけない様に生きる、というのは結局のところ自分自身の歴史において重大な失敗を犯さない為という一面があると思う。いい行いを行う事でエクストラステージに進出できる、でも人生はそう簡単に上手くいくものではないというのも人は熟知している。

人生は、我々にとってはシナリオのないゲームであり、神様かなんかが操る運命で既に決まってるシナリオ内でクエストするゲームでもある。ああ、全く親切じゃない。

アイテムを集めようにも集まらないし、コインだってなかなか手に入らない。一生ストリートファイターでいなきゃいけない。あらゆるコマンドを駆使できなければ退屈するし、何度でもボス戦をこなさなければいけない。ただ、自分で難易度を設定できるという点では一緒なのかもしれない。

 

説明書を読まないことがカッコイイと思う様になって二十数年、初めて気付くことも間違いも全て同じように迫ってくる。自分で塗り替えなきゃいけないのは骨が折れるけれど、同じくらいあなたもゲームをこなしている。は歳をとったって負けないぞという思いはまだ丸みを帯びてはくれていない。

 

未だにベガと戦い続けている。

そろそろ勝ててもおかしくないのになーとぼやきながら、小さな呟きがため息と共にこの世界のどこかに誰にも気づかれることもなく転がっていくのが目に入った。

ああ、よそ見なんてするからまたベガにやられそうになってしまったじゃないか。

 

こうやってまた一からゲームを始めていくのだろう。

 

 

f:id:kgygkw:20191014143944j:image

嵐の夜に

嵐の夜、アメはずっと叫んでいるし、カゼは喧嘩を売りに来ているしいよいよ世も末だ。これじゃあ商売になりゃしねぇと店を閉める者がほとんどだった。こういう時に限ってタイヨウはなんもしちゃくれはしない。神様仏様云々カンヌン言ってる人は皆そう呟く。

飛行機に乗って雲の上を漂っていると、元気に光ってるタイヨウはそこにいた。なんだ、お前は今日も仕事してんのか、忙しいやつだな、飛行機に乗った人々は皆んな口を揃えて言った。

しかし地上へ降りればアメカゼのデモ隊による凄まじい暴動で誰もが悲鳴をあげた。するとどうだろう、我こそは生き延びてやると言わんばかりに食料を買っていき、そしてバリケードのための養生テープを量産買い込んでは侵入経路を遮断していった。

街中は暴動以外の音は一切せず、時たま現れる一般人に出会えば警戒され、正当防衛されそうになる。家に帰らなければ、、、そう感じたので彼らを避けながらもなんとか家の手前まで来た。

 

そこにはアメカゼに晒されまくったジハンキが独りで立っていた。助けてやろうとお金を差し出すとお礼に一本の缶をくれた。

こんなになってもお前は帰らないのかい?

ええ、私はこうする事でしか誰かを幸せに出来ないんです。こんな時だからこそこうさせてください。

こんな時だからって、お前は少々頭がいかれちまったんだな。ウリアゲってのに脅されてるんだろ?あいつらも今日ばかりは何もしちゃいないんだから心配するな。それにお前はいつも些細な幸せを人に与えてる。

いえ、それをし続けることをやめてはいけないのです。脅されているのではなく、義務なのです。これが私の仕事なのです。そっとしておいてください。多少の痛みなら耐えられるので気にしないでください。

彼の弁明はとても悲しくなった。確かにお前はそれが仕事だし、義務ではあるけど、こんな暴動が起きている時にまでずっと立ち続けているなんてこっちまで淋しい気持ちになる。

デモ隊の暴動が加速する中、叫び声と物が壊される音の中で何食わぬ顔をしてそこに居るジハンキがなんだかもの悲しかった。

 

コンビニに行けば閑散としていて、辺りは人の気配すらない。ガスコンロも全て売り切れていて、きっとこれでアメカゼと交戦するんだろうな。飲料も無くなっていた。

自分で目先の自分の身を守ることは得意な生き物だ。少し先になれば前のことは忘れてまた無防備になる。自分たちはまだ生かしてもらえると思っているのだろう。

今回のデモだって計画的に行われた。規模感も勢力も全て提示した上でいついつ暴動起こしますと告知までしていてくれていたのに我々はこれだ。何かする人の方が少ない。無知が悪いのではない、なんとなくでいつもと同じだろうというのが自分を苦しめる。

日常の些細なことだって全ては些細なものから大きなものまで困難で溢れているのに、我々は鈍感なのである。

 

もうすぐで家に着きそうだというのに後ろからカゼになぎ倒され、コンクリートに打ち付けられた。

こんな時に外に出ているのが悪いんだ、誰だか知らんけど痛い目にあってもらうよ、カゼは告げた。

やつに負けじと立ち上がり家がばれないように少し迂回して巻いた。もう少しでやられるところだった。するとアメが急に叫び出し始めた。

お前はもう家には帰れないさ、玄関の前に湖を作っておいた、帰りたければ泳いで帰るしかないさ。

デモ隊に包囲されていることを知ったからには何が何でも帰って隠れるしかないとおもい、泣きそうになりながらも恐怖と共にただひたすらに湖を泳いだ。

気温は十何度、水温が熱を急速に奪う。肩まで浸かるほどの湖、その端まで泳ぐのに途方に暮れてしまいそうだった。その間も湖はかさを増し、溢れ出たアマミズの流れでうず潮が発生した。手足はマヒしてきて段々動かなくなっていて、このままでは本当に流されて死んでしまう、死に物狂いで岸を目指した。

なんとか岸にたどり着いた時、息絶えだえになりながら向こう岸を見つめると、遠くにあのジハンキが見えた。あいつは暗がりで明かりを発し続けていた。

明日もあいつはあそこにいるのだろうかと、自分の非力さや浅ましさと、少しの羨ましさを悔いた。

 

しかし、ボロボロになりながらもやっと着いた玄関のドアを開ければそこは日常だった。

点けっぱなしのテレビ、食べ終わった後の食器が机に並んだまま、気付いたら服は濡れていなかった。

ソファにつくと今日のことを思い出して笑ってしまった。

今日はデモの日だったはず、とチャンネルを変えても変えても何もそのことは放送されていなかった。

外は暴動の音は一切聴こえない。隙間風の音が聴こえるだけだった。

 

どういうことか理解できないまま数日が経ち、タイヨウが自分だけに喋りかけてきた。

この前は大変だったね。でも君は鈍感すぎるよ。その日は台風の影響で雨や風がものすごかったんだ。でも、本当に君は鈍感なんだね。

 

今日もそこには日常が訪れていた。

嵐の夜も私にとっては日常だった、はず。

そう、普通の日常だった、はず。

 

 

f:id:kgygkw:20191011154816j:image

愛論

良いものとの出会いは人生を急激に加速させる。それは例えお金にならなくとも人生の財産となる。

世の中は金か愛かなんていう人もいるけど、僕は知ってる、そんなことを言う人達は金も愛もどっちも知っちゃいない事を。

僕はロックを聴く、君がロックを聴いていなくても。僕は薔薇の花が好きだ、あなたがマリーゴールドが好きだったとしても。そんなことは僕の人生にとっちゃなんの障壁にもならない。

 

愛されたい、ということの総意は人が生きているうちに満たされることはない。

僕らが愛を叫ぶ、の愛とは少し違って、愛されたいことの全ては自分の不完全さであったり、空しさであったり、人は皆それを騙し騙しで共に生きている。

死ぬまで自分の不完全さに悩まされ、それでいてそれが愛しく感じる。

 

「誰かを愛すことだって本当はとても簡単だ」って好きな人が言ってた。それはふと思い出して最近になってその意味が少し分かるようになってきた。いや、わかるような気がするってのが近い。

死ぬまでワクワクしたいわーって漠然と感じてた頃とは違って、考えることも増えて、時間もなくなっていくし、とにかくなんでも現実味を帯びてきている。それでもその気持ちを諦められないし、大きく変わらぬ毎日に期待する。もう少しだけ、もう少しだけと少しのわがままを添えて。

 

僕らはいつまで経っても学べない。欲望というのはすべてのものに勝る。だからこそ真に純愛など存在しないはずなのである。ドラマの中でも描かれるように山あり谷あり。

それでも譲れないものを持っている人が純愛の証を手に入れられるとしたら、僕らが思っているよりも我慢が必要だ。

どんなに憂いでも、どんなに幸福感に満たされてもお金は増えやしないし必要以上に減ることもない。

愛はどうだろうか。憂いでも幸福感に満たされてもその人にとっての愛の形は変わらないんじゃないか。誰かにとっての愛は歪んでいて、誰かにとっての愛は至上のものなんだから、そりゃ捉えようもないけれど、当人が一番分かっているし、おそらく本人的には全く分かっていない。

愛に関わらず、みんな同じように分かってはいないのだと思う。

 

全ての愛に賛美を。

愛に価値の差なんてあるはずないし、ましてやそれぞれの愛はただ一つだけなのだと自分は信じてやまない。なんなら自分自身を一番愛しているし、あなたにもそうあってほしいと少しのわがままを添えて。愛をLoveではなくてyouでも日常でも自分自身とでも訳したっていいじゃないか、自分の人生が豊かになるのならば。

 

 

全ての愛に賛美を。

 

 

f:id:kgygkw:20191009172224j:image